乃木坂工事中 大運動会とは
「乃木坂工事中 大運動会」は、乃木坂46の冠バラエティ番組『乃木坂工事中』で放送された特別企画です。この企画は、4期生の田村真佑が過去の番組内で獲得した「番組1回分のリクエスト権」を使用して実現したもので、メンバーたちが本格的な運動競技に挑戦する内容となっています。MCのバナナマン(設楽統と日村勇紀)がそれぞれのチームリーダーとなり、設楽軍と日村軍に分かれて対決する形式です。
# 538「乃木坂工事中 大運動会 前編」2025.11.02 OA
# 539「乃木坂工事中 大運動会 後編」2025.11.09 OA
開催場所と規模
通常のスタジオ収録ではなく、千葉県にある幕張メッセを借り切って実施されました。広大な会場に本格的なトラックや競技場を設置し、設楽統が「これ敷くだけで超金かかってる」と驚くほどの豪華なセットが用意されています。この大規模なロケは、番組10周年を迎えるタイミングでの特別企画としても位置づけられています。
放送スケジュール
前編は2025年11月2日(日)深夜にテレビ東京系列でオンエア、後編は2025年11月9日(日)深夜に放送されました。また、公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」では、前編・後編ともに放送直後から無料で公開されており、誰でも視聴可能です。
競技の内容
大運動会では以下の5種目が実施され、各競技で獲得したポイントを合計して優勝チームが決定しました。
1. 台風の目&大玉転がしリレー
人数を変えコース1周を4組みでリレーし、大玉とメンバー全員がラインを超えたらゴール。チームワークとスピードが求められる伝統的な競技で、大玉のコントロールに苦戦する場面も見られました。
2. 華のステージ
台の上に順番に乗っていき、台の上から1人でも落ちてしまったらアウト。多く乗った人数×10Pの加点ボーナスあり。バランス感覚と信頼関係が試される種目で、メンバーたちの悲鳴と笑いが交錯しました。
3. ダンスダンス玉入れ
音楽が流れている間は本気でダンスし、曲が止まったら玉入れ開始。ダンスのクオリティと急停止後の素早い動きがポイントとなり、個性的なダンスパフォーマンスが披露されました。
4. 王様死守ドッジボール
日村、設楽を王様にして行うドッジボール対決。王様がアウトになってしまった時点で即負け、勝利チームに200Pが与えられます。王様を守るための必死の守備と攻撃が見どころの白熱種目となりました。
5. 3人4脚早押しカラオケ
イントロが流れたら3人4脚でゴールの早押しボタンを目指してスタート。早押しに勝利したらカラオケを1コーラス歌い、その得点がチームのポイントに。息の合った歩調と歌唱力の両方が要求される、運動会らしいユニークな競技です。
企画の見どころ
超本格的な競技で真剣勝負を繰り広げるメンバーたちの姿は、普段のアイドル活動では見られない運動神経やチームワーク、意外な闘争心が垣間見える貴重な内容です。一部のメンバーが「どんくささ」を発揮して足を引っ張る場面や、互いに譲らない超接戦の展開、笑いと涙が入り混じるガチバトルが特徴。珍プレーや好プレーが続出し、競技の合間の「絶品もぐもぐタイム」ではリラックスした表情も楽しめます。
乃木坂工事中 大運動会の魅力
番組史上まれに見る大規模ロケと本気の競技を通じて、メンバー同士の絆や個性が強く引き出されたファン必見のエピソードです。公式チャンネル「乃木坂配信中」で前編・後編ともに無料配信されているので、ぜひその熱戦の様子をご覧ください。
