乃木坂工事中「乃木坂46 ケンミンSAY 」

乃木坂工事中「乃木坂46 ケンミンSAY」

企画概要

「乃木坂46 ケンミンSAY」は、乃木坂46の冠番組「乃木坂工事中」で放送された特別企画です。この企画では、乃木坂46のメンバーが日本全国の出身地にまつわる「地元あるある」や独自の風習、ルールを紹介。北は北海道から南は沖縄まで、多様な出身地のメンバーが集まる乃木坂46ならではのエピソードが満載で、MCのバナナマン(設楽統・日村勇紀)と共に楽しいトークが繰り広げられました。2025年6月22日放送の前編(第519回)と6月29日放送の後編(第520回)で構成されています。

# 519「乃木坂46 ケンミンSAY 前編」2025.06.22 OA

# 520「乃木坂46 ケンミンSAY 後編」2025.06.29 OA

前編(2025年6月22日放送)の見どころ

前編では、メンバーが地元ならではのユニークなエピソードを披露。特に注目を集めたのは、北海道出身の6期生・長嶋凛桜による「冬の学校遊び」の紹介です。彼女は、冬になると学校のグラウンドにブルドーザーで雪山が作られ、昼休みにそりやスキーで遊ぶのが定番だと語りました。しかも、米袋に段ボールや新聞紙を詰めた手作りのそりを使用し、ブランド米「ゆめぴりか」の袋を持参してのエピソードトークに、バナナマンの設楽統が「良いコメを食べていることがバレちゃうね」とツッコミを入れる場面も。このほか、メンバーの地元ならではの変わった校則や給食、遊びが次々と紹介され、スタジオは驚きと笑いに包まれました。

後編(2025年6月29日放送)の見どころ

後編では、さらにディープな地元の風習やルールが登場。メンバーが地元にまつわる「謎すぎる行事」を紹介し、スタジオが騒然となる場面も。さらに、メンバーが母親直伝の地元料理を再現するコーナーでは、絶品の郷土料理が次々に登場し、バナナマンも大興奮。特に、6期生の矢田萌華が「学校に銃を持ったハンターさんがいた」と衝撃のエピソードを披露し、スタジオを驚かせました。この企画では、普段あまりトークの機会がないアンダーメンバーや6期生も積極的に参加し、個性豊かなトークで番組を盛り上げました。

視聴方法

「乃木坂46 ケンミンSAY」前編・後編は、公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」にて無料公開されています
放送はテレビ東京系列(毎週日曜深夜0:15~)で、放送直後からYouTubeで配信されるため、見逃した方でもすぐに楽しめます。

企画の魅力

この企画の最大の魅力は、乃木坂46メンバーの多様なバックグラウンドを通じて、日本の地域文化の面白さや意外な一面を垣間見られる点です。6期生の加入により、さらに出身地の幅が広がったことで、北海道から沖縄まで全国各地のユニークなエピソードが集結。特に、新メンバーやアンダーメンバーが積極的に参加することで、普段スポットライトが当たらないメンバーの魅力も存分に発揮されました。バナナマンの軽快なMCとメンバーの個性が織りなす化学反応は、ファンだけでなく一般視聴者も楽しめる内容となっています。

出演者

梅澤美波/久保史緒里/伊藤理々杏/吉田綾乃クリスティー/遠藤さくら/金川紗耶/柴田柚菜/田村真佑/矢久保美緒/弓木奈於/黒見明香/佐藤璃果/林瑠奈/松尾美佑/井上和/一ノ瀬美空/菅原咲月/小川彩/中西アルノ/五百城茉央/池田瑛紗/川﨑桜/岡本姫奈

6期生

愛宕心響/大越ひなの/海邉朱莉/川端晃菜/鈴木佑捺/瀬戸口心月/長嶋凛桜/増田三莉音/森平麗心/矢田萌華