みんなで目指せ!大河女優「チーム対抗時代劇合戦」

乃木坂工事中「みんなで目指せ!大河女優 チーム対抗時代劇合戦」概要

「乃木坂工事中」は、乃木坂46のメンバーが出演する人気バラエティ番組で、2025年7月27日と8月3日に放送されたエピソードでは、「みんなで目指せ!大河女優 チーム対抗時代劇合戦」と題した企画が実施されました。この企画では、乃木坂46のメンバーが大河ドラマ女優を目指し、和風ゲームで競い合うチーム対抗戦が行われました。司会はバナナマン(設楽統、日村勇紀)が務め、メンバーの個性やユーモアが光る楽しい内容となっています。

# 524「みんなで目指せ!大河女優「チーム対抗時代劇合戦」前編」2025.07.27 OA

# 525「みんなで目指せ!大河女優「チーム対抗時代劇合戦」後編」2025.08.03 OA

企画のコンセプトとチーム構成

この企画は、大河ドラマでの活躍を目指すメンバーが、和風をテーマにしたゲーム対決を通じてスキルや魅力を競うというもの。大河ドラマに出演経験のある久保史緒里(信長の娘役)と井上和(秀吉の妻・茶々役)がそれぞれチームの大将となり、久保軍と井上軍に分かれて対決しました。各チームは乃木坂46のメンバーから構成され、ゲームの勝敗を通じて大河関係者の目に留まる「逸材」を目指しました。バナナマンの厳しいジャッジやユーモラスな掛け合いも見どころの一つです。

前編(2025年7月27日放送)のゲーム内容

前編では、以下の和風ゲームで両チームが激突しました。

  • 和風変換ゲーム: 洋風の単語を漢字一文字で表現し、少ないヒントで正解に導くゲーム。井上軍は「クリスマス」をテーマに、メンバーが「聖」「赤」「人」「鳥」などの漢字を出し、サンタクロースを導き出すファインプレーを披露。久保軍は「アメリカ」をテーマに「鳥」「町」「都」「女」「陽」などの漢字でニューヨークを表現し、鋭い推理力を見せました。
  • ザブトンダルマタワー: 逆だるま落とし形式のゲームで、ジャンプするメンバーの足元に相方が座布団を重ね、バランスを保ちながら枚数を競います。井上軍の大将・井上と岡本姫奈が6枚をクリアする好成績を収め、久保軍の筒井あやめと川崎桜も6枚に到達するも、僅差で競り負けました。
  • 帯!ぐるぐる5m走: メンバーの腰に巻かれた長い帯をチームメイトが回転しながら外し、5メートル先のゴールを目指すゲーム。久保軍の中西アルノと井上軍の小川彩が対決し、小川が圧倒的な速さで勝利。続く川崎桜と岡本姫奈の対決では、川崎が僅差で勝利し、両チームの熱戦が繰り広げられました。
  • 和風原稿読み: 英語が含まれるニュース原稿を30秒以内に和風に変換しながら読み上げるゲーム。久保史緒里は「テレビ」を「情報を伝える箱」、「バナナマン」を「黄色い果物の常連」と訳すも、細かい減点で苦戦。井上和は「アイドル」を「偶像の人たち」、「YouTube」を「動画配信するところ」と変換し、早口の得意技を活かして高評価を得ました。

後編(2025年8月3日放送)のゲーム内容と結果

後編では、前編の続きとしてさらに白熱したゲームが展開されました。

  • 和風変換カラオケ: カラオケの歌詞に含まれる英語を日本語に変換しながら歌い、得点を競うゲーム。久保軍(遠藤さくら、筒井あやめ、五百城茉央、中西アルノ)は「チャンスは平等」で88ポイント、井上軍(梅澤美波、賀喜遥香、弓木奈於、小川彩)は「チートデイ」で90ポイントを獲得し、僅差で井上軍がリードしました。
  • 真剣白刃取り対決: 特製マシンの刀をキャッチするゲームで、成功すれば3ポイント、攻撃成功で1ポイント。久保軍の筒井あやめや遠藤さくら、井上軍の菅原咲月や梅澤美波が挑戦しましたが、菅原が唯一成功し、井上軍がポイントを獲得しました。
  • かごリレータイムアタック: 座布団を並べてコースを作り、かごを運びながら1周して座布団を撤収するタイムアタック。久保軍(筒井、中西、川崎、五百城、久保)は1分1秒、井上軍(井上、菅原、小川、弓木、賀喜)は1分33秒で、久保軍が圧勝しました。
  • 天下分け目のゲーム対決: 最終的に久保軍が117ポイントで優勝。ご褒美として米俵をかけた手裏剣チャレンジに挑戦しましたが、久保の大将が失敗し、米俵獲得はならず。番組の最後には、乃木坂46の39thシングル「Same numbers」をスタジオライブで披露しました。

見どころと反響

この企画は、乃木坂46メンバーの個性やチームワークが存分に発揮されたエピソードでした。バナナマンの厳しいジャッジによるメンバーとの掛け合いや、予想外のファインプレー、心理戦での奇跡的な瞬間が視聴者を魅了。特に、和風変換ゲームでの鋭い発想や、ぐるぐる5m走でのコミカルな動きが大きな笑いを誘いました。公式YouTubeチャンネル「乃木坂配信中」では、前編(7月27日放送)と後編(8月3日放送)が公開されており、ファンからも「メンバーの新たな魅力が発見できた」「大河女優への意気込みが面白い」と好評を博しています。