イオンモバイルの特徴とメリット、デメリット

イオンモバイルとは

イオンモバイルは、イオングループが提供する格安SIM・格安スマホサービスです。全国のイオン店舗で契約や相談が可能で、初心者からヘビーユーザーまで幅広いニーズに対応する柔軟な料金プランが特徴です。NTTドコモとauの回線を利用し、安定した通信環境を提供しています。2022~2024年のオリコン顧客満足度調査の格安SIM部門で3年連続1位を獲得するなど、高い評価を受けています。

イオンモバイルの特徴

豊富な料金プラン

イオンモバイルは、0.5GBから最大200GBまでの幅広いデータ容量プランを提供しています。主なプランは以下の3種類です:

  • 音声プラン:通話とデータ通信が可能な一般的なプラン。1GB(858円)から50GB(5,258円)まで選択可能。
  • シェア音声プラン:2~8人でデータ容量を共有できる家族向けプラン。20GB(3,168円)など、複数人での利用に最適。
  • データプラン:通話機能なしのデータ通信専用プラン。1GB(528円)から200GBまで対応。

データ容量は1GB刻み(10GBまで)や10GB刻み(100GBまで)で細かく設定でき、余ったデータは翌月に繰り越せます。また、60歳以上向けの「やさしいプラン」は低価格で提供されますが、通信速度が0.5Mbpsに制限される点に注意が必要です。

全国のイオン店舗でのサポート

イオンモールやイオン店舗(200店舗以上)で契約や相談が可能で、専任スタッフが初期設定やプラン変更をサポートします。オンラインでの契約も可能ですが、対面サポートを希望する初心者や高齢者に特に好評です。1週間の無料お試しレンタルサービスもあり、通信速度やエリアの確認ができます。

NTTドコモとau回線の選択

イオンモバイルはNTTドコモとauの回線に対応しており、利用する端末に応じて適切なSIMカードを選択できます。NTTドコモ回線はSIMロック解除不要で利用可能(一部au端末は解除が必要)。5G通信にも対応しており、マイページで5GのON/OFFを切り替え可能です。ただし、ソフトバンクやワイモバイルの端末は周波数帯域の違いにより、山間部や離島でエリアが異なる場合があります。

WAONポイントの還元

イオンマーク付きクレジットカードで月額料金を支払うと、200円ごとに4 WAONポイントが貯まります。また、紹介キャンペーンやエントリーパッケージ利用で最大8,000 WAONポイントがもらえるキャンペーンも定期的に開催されます。

メリットとデメリット

メリット

  • 柔軟なプラン選択:0.5GB~200GBの幅広いプランで、用途に合わせた選択が可能。
  • 店舗サポート:全国のイオン店舗で対面サポートが受けられ、初心者でも安心。
  • データ繰り越し:余ったデータ容量を翌月に繰り越せるため、無駄が少ない。
  • 契約の自由度:最低利用期間や解約金がないため、気軽に試せる。
  • キャンペーン:WAONポイント還元や家族向けキャンペーンが豊富。

デメリット

  • 通信速度:平日昼間(12時台)など混雑時に速度が低下する場合がある(平均37.94Mbps DL、5.4Mbps UL)。データを使い切ると最大200kbpsに制限。
  • キャンペーン:他社に比べオンライン契約時の特典が少ない。
  • 支払い方法:クレジットカード(イオンマーク推奨)のみで、銀行振込や請求書払いには非対応。
  • やさしいプラン:60歳以上向けプランは安価だが、0.5Mbpsの速度制限により使い勝手が悪い場合も。

オプションサービス

通話オプション

  • イオンでんわ:アプリ利用で通話料が半額(11円/30秒)。
  • かけ放題オプション
    • フルかけ放題(1,650円):24時間通話無料。
    • 10分かけ放題(935円):10分以内の通話が無料。
    • 5分かけ放題(935円):5分以内の通話が無料。
    • 050かけ放題(1,078円):IP電話番号で時間無制限通話(緊急通報不可)。

その他のオプション

  • イオンスマホ安心保証:端末の修理や交換をサポート。
  • ガラスコーティング:端末購入時に半額(2,420円)で提供されるキャンペーンあり。

申し込みとキャンペーン

申し込み方法

  • 店舗:イオン店舗でスタッフと相談しながら契約。身分証明書が必要。
  • オンライン:公式サイトやマイページから申し込み。エントリーパッケージ(店舗購入)利用で初期費用が割引(2,000 WAONポイント付与)。

キャンペーン例

  • 家族で乗り換えスマイルキャンペーン:20GBシェアプランが3,168円(4人家族で1人5GB相当)。
  • MNPキャンペーン:対象機種購入で最大8,000 WAONポイント(60歳以上対象)。
  • 紹介トク:紹介者3,000 WAONポイント、被紹介者1,000 WAONポイント+1GBクーポン。

イオンモバイルがおすすめな人

  • 格安SIM初心者や店舗サポートを求める人
  • 家族でデータシェアをしたい人
  • データ容量を細かく調整したい人
  • WAONポイントを貯めたい人

注意点

  • 通信速度は大手キャリアより遅くなる場合があり、ゲームや動画を多用する場合は注意が必要。
  • メール持ち運びサービスを利用しないと、キャリアメール(@docomo.ne.jpなど)は一定期間後に利用不可。
  • オンライン契約時の送料(570円)が別途かかる場合がある。

イオンモバイルは、店舗サポートと柔軟なプランで初心者から家族まで幅広く対応可能な格安SIMです。通信速度やキャンペーンの物足りなさはあるものの、コストパフォーマンスと安心感を求める方に適しています。