LINEMO(ラインモ)の特徴とメリット、デメリット

LINEMO(ラインモ)とは

LINEMOは、ソフトバンクが提供するオンライン専用ブランドの格安SIMサービスです。2021年3月17日にサービスを開始し、NTTドコモの「ahamo」やKDDIの「povo」と同様、大手キャリアのサブブランドとして低価格で高品質な通信サービスを提供しています。LINEMOは、ソフトバンクの回線をそのまま利用するMNO(Mobile Network Operator)であり、通信速度や安定性がキャリア並みに優れている点が特徴です。申し込みやサポートはすべてオンラインで行われ、店舗での契約はできません。これにより、コストを抑えた料金プランを実現しています。

料金プラン

LINEMOは、利用者のデータ使用量に応じて選べる2つの主要な料金プランを提供しています(2025年6月時点)。
LINEMOベストプラン
データ容量:3GBまで月額990円(税込)、10GBまで月額2,090円(税込)
特徴:データ使用量に応じた段階制料金で、使わない月は安く、使う月でも10GBまで対応。通話は従量制(22円/30秒)。データ容量超過後は最大300kbps(10GB超)、さらに15GB超で128kbpsに制限。追加データは1GBあたり550円で購入可能。

LINEMOベストプランV
データ容量:30GB、月額2,970円(税込)
特徴:5分以内の国内通話が無料(超過分は22円/30秒)。大容量ユーザー向けで、データ容量超過後は最大1Mbps(30GB超)、45GB超で128kbpsに制限。追加データは1GBあたり550円。

どちらのプランも、LINEアプリのトーク、音声通話、ビデオ通話がデータ消費ゼロの「LINEギガフリー」に対応。データ容量を使い切ってもLINEの通信速度は落ちません。ただし、トークでの位置情報共有やスタンプショップ利用などは対象外です。

メリット

LINEMOの主なメリットは以下の通りです。
低価格で高品質な通信
ソフトバンクの回線を使用するため、通信速度や安定性が優れており、5Gにも対応(NSA方式、対応端末とエリアが必要)。3GBで月額990円から利用でき、コストパフォーマンスが高い。

LINEギガフリー
LINEの主要機能(トーク、通話、ビデオ通話、画像・動画送受信、LINE VOOM)がデータ消費ゼロ。LINEを頻繁に使うユーザーにとって大きな節約ポイント。

eSIM対応
物理SIMカードに加え、eSIMにも対応。対応端末なら申し込み後すぐに利用開始でき、SIMカードの配送を待つ必要がない。デュアルSIM利用も可能(動作保証外)。

柔軟なプラン変更
LINEMOベストプランとベストプランVの間で、利用状況に応じたプラン変更が可能。月途中の変更は翌月から適用。

キャンペーンが豊富
新規契約や他社からの乗り換え(MNP)でPayPayポイントがもらえるキャンペーンを頻繁に実施。例えば、ベストプランVのMNPで最大20,000円相当のポイント付与(2025年6月時点)。通話オプションの割引キャンペーンも。

手数料無料
契約事務手数料やSIM発行手数料が無料。解約金も不要で、最低利用期間の縛りがない。

デメリット

LINEMOには注意すべき点もあります。
オンライン専用
申し込みやサポートはオンライン(チャットやLINE)のみ。店舗や電話での対応はなく、デジタルに不慣れな人にはハードルが高い可能性。

端末販売なし
LINEMOではスマートフォンの販売を行っていないため、自身で端末を用意する必要がある。動作確認端末リストは公式サイトで確認可能。

家族割やセット割がない
ソフトバンクやワイモバイルのような家族割引や光回線とのセット割は適用されない。単身者やシンプルな契約を求める人向け。

キャリアメール非対応
「@softbank
.ne.jp」などのキャリアメールは提供されず、フリーメールを利用する必要がある。既存のキャリアメールは月額330円で持ち運び可能。

データ繰り越し不可
未使用のデータ容量は翌月に繰り越せない。データ使用量が月によって変動する人は注意が必要。

オプションサービス

LINEMOでは、ニーズに応じたオプションを提供しています。
通話オプション
通話準定額:月額550円で5分以内の国内通話が無料。

通話定額:月額1,650円で国内通話がかけ放題(一部対象外通話あり)。
キャンペーンで7カ月間無料や割引が適用される場合も。

国際ローミング
無料オプションとして提供。海外での利用には別途通信料がかかるが、新規契約後4カ月目から利用可能。

ソフトバンクまとめて支払い
キャリア決済に対応。コンテンツやサービスの料金をLINEMOの利用料金とまとめて支払える。

フィルタリングサービス
未成年向けに無料で提供。親名義での契約が必要。

キャンペーン情報(2025年6月時点)

LINEMOは定期的に魅力的なキャンペーンを実施しています。
LINEMO収穫祭キャンペーン
新規契約:ベストプランで3,000円相当、ベストプランVで6,000円相当のPayPayポイント。

他社からのMNP:ベストプランで14,000円相当、ベストプランVで20,000円相当のPayPayポイント(6月23日~30日)。

LINEモバイルからの乗り換え:ベストプランで14,000円相当、ベストプランVで20,000円相当。
ポイントは開通7カ月後に付与され、PayPayアプリで利用可能。

通話オプション割引
通話準定額が7カ月間無料、または通話定額が550円割引で提供されるキャンペーン。

週替わり・月替わり特典
通常特典に加え、期間限定で追加ポイントがもらえる場合あり。詳細は公式サイトやLINE公式アカウントで確認。

契約方法と注意点

LINEMOの契約は、公式サイトまたはYahoo!携帯ショップ(正規代理店)経由でオンラインのみ。以下の準備が必要です。
必要なもの
本人確認書類、MNP予約番号(他社から乗り換えの場合、ワンストップ方式も利用可)、クレジットカードまたは口座振替情報、対応端末。

手続きの流れ
公式サイトでプラン選択と申し込み。

eSIMなら即時開通、SIMカードなら配送後設定。

APN設定を行い、通信開始。

注意点
ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗り換えはキャンペーン対象外の場合が多い。

キャンペーン特典の適用には、専用ページからの申し込みや条件確認が必要。

Cookie設定や推奨ブラウザ(Chrome、Firefox、Safari、Edge)を使用しないと特典が適用されない場合あり。

評判と利用者の声

LINEMOは、月額料金の安さや通信品質の高さが好評です。以下は利用者の主な声(2025年6月時点のSNSやレビューを基に)。
良い評判
「3GBで990円はコスパ最高。LINEギガフリーでデータ節約できる。」

「ソフトバンク回線で速度が安定。地下や人混みでも快適。」

「キャンペーンでPayPayポイントがもらえてお得。」

「eSIMで申し込み後すぐ使えた。設定も簡単。」

悪い評判
「店舗サポートがないので、トラブル時は自分で解決する必要がある。」

「データ繰り越しがないのが不便。」

「場所によっては電波が弱いと感じる。」

「キャンペーンメールやSMSが多い。」

LINEMOがおすすめな人

LINEMOは以下のような人に向いています。
LINEを頻繁に使う人(LINEギガフリーでデータ節約)。

3GB~30GBのデータ容量で十分な人。

オンライン手続きに抵抗がない人。

ソフトバンク回線の品質を低価格で利用したい人。

キャンペーンを活用してお得に契約したい人。

逆に、店舗サポートを重視する人、家族割やセット割を求める人、データ無制限プランが必要な人には不向きです。

まとめ

LINEMOは、ソフトバンクの高品質な回線を活用した格安SIMサービスで、LINEギガフリーやeSIM対応、豊富なキャンペーンが魅力です。月額990円から利用でき、データ使用量に応じた柔軟な料金プランが特徴。オンライン専用である点や端末販売がない点に注意が必要ですが、コストを抑えつつ安定した通信を求める人に最適な選択肢です。