オクトパストラベラー0とは
『オクトパストラベラー0』は、スクウェア・エニックスが開発・発売するシングルプレイRPGで、全世界累計500万本を突破した「オクトパストラベラー」シリーズの最新作です。本作は、初代『オクトパストラベラー』の舞台であるオルステラ大陸を再び訪れ、神の指輪を巡る復讐と復興の物語を描きます。プレイヤー自身が主人公となり、故郷の町ウィッシュベールを滅ぼした3人の覇者(富を極めし者ヘルミニア、権力を極めし者タイタス、名声を極めし者アーギュスト)への復讐と町の再建を目指します。
発売日と対応機種
発売日は2025年12月4日(木)で、Steam版は12月5日配信開始予定です。対応機種はNintendo Switch 2、Nintendo Switch、PlayStation 5、PlayStation 4、Xbox Series X|S、Windows、Steamとマルチプラットフォーム展開されます。Switch 2版とSwitch版は別売りで、アップグレードはできません。
-PR-
オクトパストラベラー0 -PS5
オクトパストラベラー0 -Switch2
価格とエディション
通常版(パッケージ版/ダウンロード版)の希望小売価格は7,678円(税込)です。デジタルデラックスエディションは9,878円(税込)で、追加コンテンツが含まれます。コレクターズエディションはスクウェア・エニックスe-STORE限定販売で、聖火神の指輪のレプリカ、オリジナルトランプ・8面ダイス・ゲームマット、特別編集アートブック、アレンジCDなどを特製BOXに同梱し、デジタルデラックスエディションへのアップグレードコード付きです。
ゲームシステムの特徴
ドット絵と3DCGを融合したHD-2Dグラフィックスを採用し、シリーズ伝統の「ブレイク&ブースト」コマンドバトルを進化させました。最大8人(前衛4人+後衛4人)でのパーティ編成が可能で、前衛と後衛を自由に入れ替えながら戦略的に戦えます。
新要素として、以下のシステムが導入されています:
- キャラクターメイク:主人公の外見、声、ジョブ(8種類から選択)、得意技などを自由にカスタマイズ。
- タウンビルド:故郷の町をグリッド上に建造物を配置して復興。魔物闘技場などのユニーク施設を建設し、冒険で出会った仲間やNPCを移住させることが可能。
- セレクトアビリティ:仲間が習得したアビリティを他の仲間に付け替え可能で、自由度の高い育成を実現。
- 料理システム:本作独自の要素として、町の施設を利用した料理作成が確認されています。
特に注目・期待されている理由
本作は発表直後からX(旧Twitter)でトレンド入りするなど、国内外で大きな反響を呼んでいます。その注目度が高い理由は以下の通りです
1. シリーズ人気の基盤:HD-2Dと戦略バトル
シリーズはHD-2Dの美麗なビジュアルと深い戦略性を武器に、北米・欧州で特に支持を集め、世界累計500万本超を達成。海外メディアからは「JRPGの新たな黄金期を支える作品」と評されています。本作では8人バトルによる戦況の多様性(ブレイク後の交代攻撃など)が加わり、先行プレイレポートで「オリジナリティ溢れる戦い方が楽しめる」と高評価を得ています。
2. 革新的な「創る」体験:キャラメイクとタウンビルド
プロデューサー鈴木裕人氏のインタビューによると、本作は「創る」ことに重点を置き、スマホ版『オクトパストラベラー 大陸の覇者』をベースに再構築。ゲームプレイの約半分が新体験です。タウンビルドは「時間泥棒」と評され、マフィアや大工などの個性的NPCを招いて町を賑やかにする楽しさが話題。先行プレイで「思わぬ人物たちの共同生活がおもしろい」との声が上がっています。
3. マルチプラットフォームと豪華特典・ボーナス
シリーズ初のマルチ展開で新規層取り込みを狙い、Switch 2対応も注目。セーブデータボーナス(『オクトパストラベラー』シリーズやHD-2D版ドラクエのプレイで特典入手可能)や店舗別予約特典(Amazonオリジナルステッカーなど)がファン層を拡大。コレクターズエディションの豪華グッズも予約殺到の要因です。
4. プリクエルストーリーの魅力とボリューム
初代の過去を描き、トレサやプリムロゼなどの既存キャラ登場が確認され、ファン待望の群像劇が期待されます。クリアまで100時間超のボリュームも報じられ、やり込み要素の豊富さが長期プレイを促します。
