NHK、ワールドシリーズ最終戦を地上波で放送せずネット上で批判殺到

NHK、ワールドシリーズ最終戦を地上波で放送せず

2025年11月2日(日本時間)、MLBワールドシリーズ最終第7戦(ロサンゼルス・ドジャース vs トロント・ブルージェイズ)が開催され、ドジャースが接戦を制して連覇を達成。大谷翔平選手の活躍や山本由伸投手のMVP獲得で日本中が沸きました。しかし、NHKが放映権を保有しながらこの大一番を地上波(NHK総合)で放送せず、BSのみとした判断に、ネット上で批判が殺到しています。

受信料で買った権利を、受信料世帯に届けない矛盾

  • 放映権料は受信料で支払われます。
  • 地上波の送信設備も受信料で維持されています。
  • それなのに、最も視聴者が期待する決勝戦を地上波ゼロ秒で済ませるのは、財源と約束の両方を裏切る行為です。

第5~7戦の放送差を比較すると、理由は見当たりません

試合 地上波総合 BS 4K NHKプラス
第5戦 生中継 あり あり 同時配信
第6戦 生中継→サブ あり あり 同時配信
第7戦 ゼロ秒 サブ→メイン なし 配信なし

技術的制約も、編成上の衝突もありませんでした。
単に「地上波を使わない」と決めただけです。

日曜午前中の地上波枠は『日曜討論』や『のど自慢』が優先され、急遽変更はされませんでした。

SNSで飛び交う批判コメント

  • 「最終戦は地上波なし…日曜日にWS優勝決まる試合なのにNHKは何やってんの?」
  • 「え!!ドジャースって地上波でやってないの?マジか…」
  • 「NHKはこれをなぜ地上波にしなかったの?視聴率爆取りだったのに!」
  • 「こんな歴史に残る激戦を地上波で放送しなかったNHK、意味わからん」
  • 「ワールドシリーズ見ようとしたらBSサブチャンネル…大事なときに使い物にならない」
  • 「BS環境ない人はどうすんの?NHKプラスもなしとか恨み節出るわ」
  • 「第6戦は総合でやっといて第7戦BSだけって、意地悪すぎる」
  • 「山本由伸MVPの瞬間を全国民が見られないなんて損失でかい」
  • 「受信料でMLB権利買うなら全試合地上波でやれよ!」
  • 「駅伝優先?政治討論優先?野球ファンの気持ち考えて!」

公共放送としての役目

NHKは受信料制度により、視聴の有無にかかわらず全国民から料金を徴収します。
その代償として「必要な情報を、誰でも受け取れる地上波で届ける」義務を負っています。
ワールドシリーズ最終戦は、まさにその「必要な情報」で、ニュースでも結果は報道されました。
莫大な金額を権利に使いながら、それでも地上波で放送しなかったという事実は、公共放送としての使命を自ら捨てたに等しい行為です。